DxO PureRAW導入
管理人
2024/04/06(Sat) 14:43 No.344
以前、「レンズに投資するまえにRAW現像ソフトを使ってみるのもいいかも」とつぶやきました
「DxO PureRAW 4」(15,900円)の体験版を試してみました。
その結果は、「AIノイズリダクション恐るべし」です。
多くの写真で解像感が大幅UP!!
レンズやカメラにウン十万を投資するより、コストパフォーマンスはすごくいいです。
私の場合、解像感はそれほど重視しなかったのですが、頃程とは!
特に飛翔写真では、SSを速く設定するのでISOが高くなり、どうしても画質が伴わず、トリミングに限界を感じていました。
それが、綺麗に改善され、今まで、BESTショットに入れるか迷った写真もよみがえりました。
ただ、「DxO PureRAW 4」で現像すると色味が変わってくるので、全ての写真を「DxO PureRAW 4」でという訳にはいかないです。
現像にも時間が掛かりますし・・。
「OM Workspace」で、現像してみて、解像感・ノイズ除去を重視したい写真のみ「DxO PureRAW 4」でという使い方になりそうです。
下に、比較写真を載せておきます。
右が「OM Workspace」AIノイズリダクションなし、
左が「DxO PureRAW 4」です。
画像が小さいので違いが判りずらいですが・・・。
BESTショットの写真も必用なものは、随時入れ替えていくつもりです。
また、「機材・撮影テク」のコーナーも「PureRAW」の項を追加するつもりでいます。
こうご期待(^^♪


Re: DxO PureRAW
管理人
2024/04/06(Sat) 14:49 No.345
それから、3月24日に、
ハイタカギャラリーと珍しい鳥コーナーをしれっと更新してます。
そちらもご覧ください。
ハイタカギャラリーと珍しい鳥コーナーをしれっと更新してます。
そちらもご覧ください。


DxO PureRAW導入
しおん
2024/04/08(Mon) 22:38 No.346
RAW現像ソフトのこと、ありがとうございます。
添付の写真は最初の写真が美しい→より画像が明瞭に☆彡
元が乱れている写真だともっとなのでしょうね。
珍しい鳥のコーナーも発展(^^)♪
楽しみに拝見させていただきました。
添付の写真は最初の写真が美しい→より画像が明瞭に☆彡
元が乱れている写真だともっとなのでしょうね。
珍しい鳥のコーナーも発展(^^)♪
楽しみに拝見させていただきました。


Re: DxO PureRAW
管理人
2024/04/09(Tue) 19:06 No.347
しおんさん、こんばんは!
雉と花のコラボレーション!!
すごいです。
自分もこんな写真が撮りたいですね(^^♪
素敵な写真ありがとうございますm(__)m
「DxO PureRAW 4」は小さい画像では違いが判りずらいと思いますので、BESTショット画像を今週末にでもUP出来たらと思います。
雉と花のコラボレーション!!
すごいです。
自分もこんな写真が撮りたいですね(^^♪
素敵な写真ありがとうございますm(__)m
「DxO PureRAW 4」は小さい画像では違いが判りずらいと思いますので、BESTショット画像を今週末にでもUP出来たらと思います。

