カメラに関して①
管理人
2022/03/22(Tue) 22:09 No.9
野鳥撮影をするつもりは全然なく、最初に買ったカメラは
本体 OM-D E-M10 MarkⅡ(中古品)と
レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R(中古品)でした。
最初に野鳥を撮った組合せもこれで、デジタルテレコンを使い300mm(35mm換算600mm)で撮りました。
ただ、せっかく鳥撮影をするならと、JPEGでなくRAWで撮りたい(デジタルテレコンはJPEGのみ)のと、プロキャプチャーモードを使いたいくなり、E-M10 MarkⅡをヤフオクで売り
本体 OM-D E-M5 MarkⅢ(新古品)
レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm f4.8-6.7Ⅱ(中古品)
を買い込みました。
ここで、運命的な一枚が撮れてしまいます。
下の一枚がそれです。(BESTショットの3枚目と同じ)
撮れたのはほんとに偶然で、望遠をテレ端にするのも忘れ、絞りもSSも気を配る暇も無くシャッターを切りました。
今思うと、もう少し落ち着いて設定していたら、もっと解像したと思います。とにかく夢中でした。
これで「自分にも鳥が撮れるんだ。」と思い、鳥屋さんになってしまいました。

