オオヒシクイ
北九州の野鳥好き
2024/12/04(Wed) 13:40 No.505
初めてHPを拝見しました。
昨日(3日)津屋崎干潟で「オオヒシクイ」に会いました。
ヘラサギ・クロツラヘラサギに気をとられて、現地では気づかないというお粗末。帰って写真を見直して気づきました。「ヒシクイ」との判断に迷いましたが、オオヒシクイではないかと思います。


Re: オオヒシクイ
管理人
2024/12/04(Wed) 22:11 No.506
北九州の野鳥好きさん
投稿ありがとうございます!!!!
とても励みになります。
さらに「オオヒシクイ」の貴重な情報ありがとうございます!!!
できれば、津屋崎干拓に飛んで確認に行きたいところですが、親の介護やその他もろもろで、すぐに確認に行けないのが残念です(T_T)シクシク
クロツラヘラサギは見れましたか?
本日、親父を連れて久末ダムに行きましたが、カモ類はまだでした。
HP自体の更新はままなりませんが、掲示板の更新は続けたいと思います。また、いらしてください。
投稿ありがとうございます!!!!
とても励みになります。
さらに「オオヒシクイ」の貴重な情報ありがとうございます!!!
できれば、津屋崎干拓に飛んで確認に行きたいところですが、親の介護やその他もろもろで、すぐに確認に行けないのが残念です(T_T)シクシク
クロツラヘラサギは見れましたか?
本日、親父を連れて久末ダムに行きましたが、カモ類はまだでした。
HP自体の更新はままなりませんが、掲示板の更新は続けたいと思います。また、いらしてください。


Re: オオヒシクイ
北九州の野鳥好き
2024/12/11(Wed) 21:38 No.508
もちろん、クロツラヘラサギ・ヘラサギを見ましたよ。
それに気をとられて、オオヒシクイを見逃しましたから(^_^;)
ちょっと申し上げにくいですが、HP重いですね。
もうちょっと軽くすればアクセスも増えるかと。
生意気言って申し訳ありません。
それに気をとられて、オオヒシクイを見逃しましたから(^_^;)
ちょっと申し上げにくいですが、HP重いですね。
もうちょっと軽くすればアクセスも増えるかと。
生意気言って申し訳ありません。


Re: オオヒシクイ
管理人
2024/12/11(Wed) 22:07 No.509
返信ありがとうございます。
ホームページが確かに重くなりました。
私も気になっていました。
前はそうでもなかったのですが・・・。
画像の質をもう少し落としたり、その他の対処で可能とは思いますが、何せ時間がなくて・・・(T_T)
画像の総入れ替えになりますので、大仕事です。
また、メインページにスライダーを使用しているのが重たい原因でしょう。
時間が取れるようになったら、またリニューアルしたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
ホームページが確かに重くなりました。
私も気になっていました。
前はそうでもなかったのですが・・・。
画像の質をもう少し落としたり、その他の対処で可能とは思いますが、何せ時間がなくて・・・(T_T)
画像の総入れ替えになりますので、大仕事です。
また、メインページにスライダーを使用しているのが重たい原因でしょう。
時間が取れるようになったら、またリニューアルしたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

